2年生になって初めての公式戦、都電リーグを行いました。 場所は目白台運動公園のフットサル場、6人制で行いました。 当日はすぐにでも本格的な雨が降りそうなお天気(キックオフ時はぽつり、ぽつりと降ってました)で、無事にできる
ハトマークカップの結果-令和4年4月17日-
新荒川大橋サッカー場でハトマークフェアプレーカップの予選リーグを戦いました。 晴れたり曇ったりとまずまずのコンディションです。4年生にとっては、昨年度から主力選手×2名が抜けたあとの試金石となる大会です。シンプルにプレー
リハウスリーグの結果-令和4年4月10日-
新荒川サッカー場にて、 新年度、高学年の最初の公式戦となるリハウスリーグが開催されました。 気温が27℃と6月並の夏日となり、選手たちには少し酷な環境でした。 今日は初戦のため、相手より走ること、声を出すことを目標として
都電リーグ(U9)の結果-令和4年4月2日-
久しぶりの試合とあって、みんなが序盤から思うように動けない中、相手GKのミスをつき、前半のうちに先制に成功! 後半も得点チャンスが作れない時間が続いたけど、守備陣が奮闘し、相手に得点を与えず迎えた終盤、ロングシュートで追
親子サッカー&6年生を送る会を催しました-令和4年3月21日-
ぽかぽかとした春の陽気満杯の春分の日、年度末恒例の親子サッカーを行いました。 幼児・低学年を中心に、子ども達の勝気と大人の威厳がぶつかる勝負が見られました。 保護者の皆さんは、我が子の1年の成長を改めて感じられたのではな
2021年度卒業記念大会の結果-令和4年3月12・13日
板橋区少年サッカーの聖地、戸田橋サッカー場にて、1日目は3チームでのリーグ戦、2日目は(順位パート)トーナメント方式の卒業記念大会が行われました。 リーグ戦の相手はシルバーフォックスSCと北野FC -1日目- 1試合目の
ハトマークカップの結果(4年)-令和4年1月15日-
積雪のため年明けの公式戦が軒並み延期・中止される中、新年最初の公式戦として、新荒川大橋サッカー場にて開催されたハトマークフェアプレーカップ6ブロック決勝トーナメントに4年生が参加しました。予選リーグ2位での進出であり、こ
SUリーグの結果(2年生)ー令和3年12月18日ー
極寒の中で夕方開催ということもあり、試合開始から全員がカチコチ。 体が思うように動かず、前半だけで5失点してしまいました。 後半に入り、ようやくいつもの動きを取り戻し、守備が安定して失点せず、攻撃陣も奮起して立て続けに3
ジュニアカップU10(決勝リーグ)の結果ー令和3年12月11日ー
4年生のジュニアカップ決勝リーグは、2位パートとなりました。 初戦の相手は下赤塚 一進一退の展開で、コーナーキックのこぼれ玉からロングシュートが決まり先制するも、逆にコーナーキックから決められ同点で前半終了。後半からゴー
ジュニアカップU8(決勝リーグ)の結果ー令和3年12月4日ー
予選リーグは3位だったものの、ワイルドカードで順位戦は2位パートでの戦いです! 初戦はペガサス 試合開始からハイプレスを仕掛け、早々に得点し、その後も攻撃を緩めず、幸先よく勝ち点が取れました。 〇 4-0 ペガサス 2試