港区御田小学校で御田SCと都電リーグ&トレーニングマッチを行いました。 台風明けで日差しも強く、厳しい暑さでの試合。 練習しているダブルタッチや繋ぎ、サイドチェンジ等少しずつできるようになってきました。 また所々闘う闘志
トレーニングマッチを行いました(1年生)ー令和3年8月28日ー
大泉学園FCさんのお誘いで、1年生がトレーニングマッチを行いました。 来月開催予定のジュニアカップを想定して、8人制/10分で行いました。 せっかくの試合の場なので、勝ち負けよりも、普段練習していること(大きいドリブルや
都電リーグの結果(4年生)-令和3年8月7日-
U10(4年生以下)の都電リーグ FC WASEDA戦が、戸田橋サッカー場で行われました。 急などしゃ降りの雨で試合開始は遅れましたが、みんな集中して試合に入ることができ、前半で3点のリードを奪えました。 後半は、一進一
トレーニングマッチを行いました(1年生)ー令和3年8月7日ー
FC大泉学園さんのお誘いで、1年生がトレーニングマッチを行いました。 参加チームはFC大泉学園、上鷺宮FC、リトルの3チーム、5人制、8分ハーフの試合を5試合やりました。 最近トレーニングマッチの経験を積んできたこともあ
都電リーグの結果(U-11)-令和3年7月22日-
荒川陸上球技場にて、都電リーグの1試合を行いました。 相手は中台SC 厳しい暑さの中、試合スタート! 序盤は一進一退のゲーム内容でしたが、先取点を取られ0-1で前半戦終了。 後半は暑さと疲労で足が重くなり、得点チャンスが
トレーニングマッチを行いました(1年生)-令和3年7月23日-
4連休の2日目、ブルーイーグルスさんのお誘いで、1年生がトレーニングマッチを行いました。 参加チームはブルーイーグルスさん、yotsuroku.SCさん、リトルの3チーム。 10分/1本を繰り返しました。 前回に引き続き
ハトマークカップの結果(4年生)-令和3年7月11日-
新荒川大橋サッカー場にて、ハトマークフェアプレーカップ6ブロック予選に参加しました。残り2試合中1勝すれば決勝トーナメントに進出できることからみんなで気合いを入れて試合に望みました。 △ 0-0 GRAZIE FA 相手
U12 リハウスリーグの結果(高学年)-令和3年7月11日-
高島平多目的運動場にて、リハウスリーグの1試合を行いました。 相手は西が丘SC 強い日差しと人工芝の照り返しの暑さの中、ゲームスタート。 実力的には大差なく、欲しいチャンスが相手チームと交互に訪れます。 一進一退の中、中
トレーニングマッチを行いました(1年生)-令和3年7月10日-
ブルーイーグルスさんのお誘いで、1年生がトレーニングマッチを行いました。 連日の雨で当初の予定より短くなりましたが、久しぶりの晴れで気温も高かったので、1年生にはかえって良かったのではないかと思います。 参加チームはブル
都電リーグの結果(2年生)-令和3年6月13日-
今日はビルトゥスとぺレーダとの試合でした! どちらの試合も相手の方が一枚も二枚も上手でした。 球際の攻防や、ボールの運び方などこれから試合を重ねていくうちにレベルアップしていきたいです。 暑い中最後まで頑張って走ったこと